廃棄する自転車を無料引き取り(大阪)

----- 一般の方より自転車一台の持込歓迎です。不用自転車を無料回収致しますのでぜひお持ち下さい -----

無料回収所情報

中古自転車を無料で回収(引き取り)致します。
引越ゴミや遺品整理、大掃除・結婚・転勤・買い替え...etc 使わなくなった自転車の廃棄・処分に費用をかける前にぜひ当店をご利用下さい。

駅前やパチンコ店・スーパーなどに自転車が不法投棄され、撤去されていく光景をよく目にします。
また、敷地・所有地に誰の物だかわからない自転車が不法投棄されている方も多くおられます。
「勝手に処分してもいいのか?どうやって処理したらいいのだろう?」と、頭を悩ましている方もおられます。
敷地に不法投棄された自転車も、きちんと手順を踏めば問題なく処理できます。(手順は下方に記載します)

また、自転車以外にも様々なの日用品・電化製品などを無料で引き取っておりますので、こちらの【無料回収出来る物】をご覧下さい。

◆ 無料回収または買い取りできる自転車の種類
無料で処分できる自転車画像

■ママチャリ(普通自転車)
■マウンテンバイク
■折り畳み自転車
■ロードレーサー
■電動自転車
■子供用自転車

お持込前に必ずお電話にてご連絡・ご確認下さい。
※盗難自転車や火災で燃えた自転車などは引き取り出来ません。
◆ 回収した自転車の再利用方法
海外リユース
自転車輸出画像

輸出販売に適した状態の自転車は輸出先各国へ輸出販売致しております。
■26インチ自転車  ■24インチ自転車  ■折り畳み自転車  ■マウンテンバイク

国内リユース
自転車輸出画像

電動自転車やロードレーサー等は一部日本国内でリユース致しております。

資源リサイクル
変形や強度のサビ、主要部品が欠落した物など、「自転車としての再生」が不可能な物は、鉄やアルミ等の資源としてリサイクルされます。
ご不要になりました衣類・ぬいぐるみ・人形や食器などを寄付して下さい
◆ 敷地に不法投棄・放置された自転車を問題なく処分する方法

個人の敷地や、マンション・パチンコ店・スーパーなどに不法投棄・放置された自転車を問題なく捨てる方法をご存知ですか?
こういった自転車を処分するには

@盗難照合を行ってもらう
最寄の警察署に電話し、敷地に自転車が放置されている事を伝え、盗難届けが出ている自転車で無いかを確認してもらう。

A警告・予告を行う
自転車のカゴかハンドルなどに、札(フダ)を貼り警告を行う。
記載する内容例は
「ここは敷地内です。●月●日より1週間以内に持ち帰り・撤去されない場合、当方で処分致します。警察署に連絡済です。」

B自転車回収業者や、当方のような無料回収所・リサイクル店に持ち込むなど処分を行う。

このように、防犯照合と一定期間の警告を経た所有地内(敷地内)に放置された自転車は無料処分する事ができます。

◆ 不用な自転車の無料持込み場所(無料回収所)

会社名サンワールド株式会社
電 話072-437-1271
住 所大阪府貝塚市二色北町1-14
持込み出来ない方は、寄付・リサイクル品の全国自宅集荷サービス(他社サービス)をご利用下さい

◆ その他の無料引き取り品例(無料処分できる物)
ブラウン管テレビ処分 画像 ブラウン管テレビ 冷蔵庫処分 画像 冷蔵庫 洗濯機処分 画像 洗濯機 エアコン処分 画像 エアコン
パソコン処分 画像 パソコン 自転車処分 画像 自転車 カーバッテリー処分 画像 カーバッテリー タイヤ処分 画像 ホイール付タイヤ
[サンワールドの全ての無料回収できるリストを見る]
◆ 大阪府の市町村

大阪市

堺市

岸和田市

豊中市

池田市

吹田市

泉大津市

高槻市

貝塚市

守口市

枚方市

茨木市

八尾市

泉佐野市

富田林市

寝屋川市

河内長野市

松原市

大東市

和泉市

箕面市

柏原市

羽曳野市

門真市

摂津市

高石市

藤井寺市

東大阪市

泉南市

四條畷市

交野市

大阪狭山市

阪南市

島本町

豊能町

能勢町

忠岡町

熊取町

田尻町

岬町

太子町

河南町

千早赤阪村

◆ 大阪府の基本情報

■ 大阪府庁についての基本情報
〒540-8570  大阪市中央区大手前2丁目
TEL:06-6910-8001

人口:8,817,166   世帯数:3,654,293

人口密度:4654.6 (人/平方キロメートル)
面積:1,894.31(平方キロメートル)

ホームページ:http://www.pref.osaka.jp/

※総務省「平成17年国勢調査」、国土交通省国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」によります


近畿地方の中央低地の西部にあり、北は京都府、東は奈良県、南は和歌山県、西は兵庫県に接し、南西部は大阪湾に臨む。
古来、水陸交通の要地にあって、早くから先進地域をなし、現在も商工業が発達し、東の東京都と並び、西日本の中枢的地位を占めている。
「大坂」の地名は、室町時代中期に石山御坊(のちの石山本願寺)を創建した蓮如上人(れんにょしょうにん)の『御文(おふみ)』にみえるのが最初で、古名は難波(なにわ)といった。
「大阪」の字を用いるようになったのは江戸後期からで、明治以降行政地名となった。


■無料回収所情報     ■ごみ分別ナビ〜全国版〜     ■衣類・ぬいぐるみ寄付

最終更新日:2016.6.5  

アクセス解析
|||